肩・首こり改善にも繋がる肩周りを鍛えるおすすめメニュー

肩・首こり改善にも繋がる肩周りを鍛えるおすすめメニュー

三角筋は肩にある筋肉で前、中、後と繊維が分かれており、この三種類の繊維はそれぞれ動きが違い、それぞれの筋繊維を鍛えることでかっこいい肩を作ることができます。

肩の筋肉を鍛えるメリット・デメリット

三角筋は体の一番外側についている筋肉のため、見た目においてとても大事な役割を果たしています。

三角筋をしっかりと鍛えることで、男性であれば肩幅が広がり逆三角形の身体を作りやすく、Tシャツをきてもかっこいい肩から腕のラインを作ることができます。
女性であれば、ウエストとの差を出すことができくびれを強調することができます。

このように三角筋を鍛えることで見た目をよくすることができ、目標としている体に近づきやすく、かっこいい体を作りやすくできる部位の一部なのが三角筋であるといえるでしょう。

その三角筋を鍛える筋トレのおススメメニューを紹介します。

ショルダープレス(三角筋前部、中部繊維、上腕三頭筋)

ショルダープレスは三角筋を鍛える種目の中では重量を扱うことができる種目であり、重量を扱えることで刺激をあたえられ、三角筋を発達しやすくなるでしょう。
バーベルやダンベルなどでバリエーションを増やせるとよいでしょう。

アップライトロウ(三角筋中部繊維、上腕二頭筋)

アップライトロウもショルダープレスと同じく多関節運動の種目であり、重量を扱うことでき、この種目でもバーベルやダンベルバーベルでバリエーションを増やし、三角筋にいろいろな刺激を与えましょう。

サイドレイズ(三角筋中部繊維)

サイドレイズは三角筋の中部繊維のみを鍛えることができ、ほかの筋肉の反動を使って行わないようにすることで、中部繊維にしっかりと刺激を与え、中部繊維は肩幅を広げるために効果的ですのでサイドレイズはおススメです。

フロントレイズ(三角筋前部繊維)

フロントレイズはサイドレイズと同じように肩関節のみを動かす、単関節運動であり三角筋前部のみを鍛えられる効果的な種目になります。

リアレイズ(三角筋後部繊維)

リアレイズも単関節運動で後部繊維のみを鍛えることができ、後部繊維を鍛えることで三角筋のバランスが良くなりかっこいい肩を作りやすくなるのでリアレイズもおすすめです。

以上この5種目が三角筋を効果的に鍛える種目としてお勧めします。
かっこいい肩を作ることができるように頑張りましょう。

ボディメイクカテゴリの最新記事